不動産投資による家賃滞納の際の対応方法とは?


不動産を投資をして入居者が家賃滞納をした場合は理由によりやり方が異なります。もし、家賃滞納が少し遅れるくらいであれば、大きな問題にはなりません。しかし、悪質な対応をされてしまうなら、弁護士に相談するなど相応の対処をしなくてはならないでしょう。不動産投資をして入居者が家賃滞納してしまった際の対応についてポイントを紹介しましょう。

家賃滞納された際の対応は相手の出方により異なる

不動産投資をしていて家賃を滞納されると家主としては困ってしまうでしょう。ただ、家賃を滞納したからと言って、入居者を直ぐに追い出すということは法律上できません。入居者に立ち退きを要請するには、3ヶ月以上の滞納実績が必要だからです。

その後は訴訟の手続きをして強制執行しなければいけないため、かなり期間が必要です。立ち退きは家主にとってもリスクが高いので、段階的に対応する必要があるでしょう。どのように対応することができるのか紹介しましょう。

入居者が良心的な場合の対応

家賃滞納した入居者が良心的である場合、手紙などの書面で督促することができます。入居者は家賃の支払い期日を忘れていただけな場合、または旅行や入院などで家賃を支払うことができなかった場合は相手に内容を伝えるだけでほぼ解決します。

家賃がいつも振込まれていて、ある時に振込まれていないだけであれば、大きく問題視する必要はないため、連絡するようにしましょう。もし、手紙によって督促しても反応が無いなら電話をして直接相手に伝えて家賃の支払いを行うようにしてください。

家賃滞納が悪質な場合の対応

家賃を何ヶ月も滞納して、支払う気がないような入居者は悪質です。滞納していることへ電話や手紙で何度も督促しても応じないなら、家賃収入どころか出費のみが生じることになるため、法的な手段を取ることも考えるべきです。

もし,法的な手段を取るのであれば、借地借家法という法律を守った上で行動を取らなくてはいけません。もし、悪質な入居者を立ち退かせたいなら上記でも紹介しましたが、3ヶ月上の滞納実績を確認して、裁判所で訴訟手続きを行いましょう。

裁判所で立ち退きの文章を作成するためには法律に基づいて続きをするため、専門家に依頼することが大事です。そして、契約を解除したにも関わらず、未払いの家賃が支払われないなら裁判所に支払いを求める明渡請求訴訟を起こすこともできます。家賃滞納の支払いについて強制執行を行えますが、費用は投資物件の持ち主負担となるので注意しましょう。

入居者が行方不明な場合の対応

入居者が家賃滞納をしていて行方不明となるなら、連帯保証人の方に連絡を取るようにすべきです。入居者は入居する際に契約で連帯保証人の名前を書いています。入居者を探すことができず、家賃の支払い請求を行えないようであれば、連帯保証人と連絡を取り家賃の支払いや退去に関して確認を取ることが大事です。

ただ、連帯保証人となる方に家賃の請求などをする際も専門的な知識が必要になる場合もあるため、できれば専門家に頼んだ方がいいでしょう。

家賃滞納を未然に防ぐ方法とは?

入居者に家賃滞納されてしまうと、不動産投資で収入を得ることができなくなるため、しっかり対策を考えておくことが大事です。入居者の滞納を防ぐため以下の方法を行うことができます。考えてみましょう。

管理開会社をしっかり選択する

家賃滞納を防ぐためには、管理会社をしっかり選択する必要があります。入居希望者が来た場合は審査をしますが、大体の人は自分ではなく管理会社に任せている人が多いでしょう。ただ、管理会社が入居者の審査をする際に,支払い能力の低い方が入居してしまうと家賃滞納のリスクが高まります。

そのため、管理会社に任せる場合は、入居者の見極めをしっかりしてくれる所を選択しなくてはいけません。管理会社を選ぶポイントとしては、書類や電話だけの対応ではなく、対面やオンライン形式で顔を見て審査をするのか確認しましょう。

顔を見て確認するということは手間がかかりますが、それだけ相手の身なりや印象も分かるので、丁寧なに審査している証拠です。また、支払い能力なども考慮しているのか確認して、丁寧な審査を心がけている管理会社を選びましょう。

家賃保証会社を付ける

家賃保証会社を付けることもおすすめです。家賃保証会社は連帯保証人を付けることができない人に加入してもらうことで、万が一の場合に家賃を立て替えてもらえます。不動産のオーナーは入居者が家賃滞納しても保証会社から回収することができ、保険料の支払いも入居者が行うのでメリットが大きいです。

万が一の場合は弁護士に相談しよう

家賃滞納されて被害を被っているなら弁護士に相談することを検討しましょう。弁護士は家賃滞納している入居者と交渉できる他、法律関連に基づいて行動してくれるので、滞納問題を早急に解決することができます。強制執行する際の手続きも弁護士に任せていれば安心できます。費用負担はありますが、解決したい場合は弁護士に依頼してください。

投稿者プロフィール

naruto
1987年生まれ。高校卒業後に工場勤務し、21歳から不動産業界(賃貸)に足を踏み込みました。24歳のときからマンション、土地、一棟アパートの売買仲介に携わり、これまで決済した案件の総額は100億円を超えます。現在は妻と子、犬と一緒にのどかに暮らしています。